音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

ヨーロッパ『Carrie』

今日はEurope『Carrie』について。


アルバム「The Final Countdown」収録。

この曲は、スウェーデンのハードロックバンドEuropeが1986年に発表したロックバラードです。


明光のように希望に溢れたメロディのバラード。

まるで霧が晴れるように、明るくも胸に染み込んでいく旋律が、リスナーの心を穏やかに包んでいきます。


特に好きなのはミック・ミカエリ (Key)のキーボード。

雪のように透明感のある音色は、北欧の雪原の風景そのものを映し出しているかのよう。

それていて若干L.A.ロックを連想させる明るい温かさもあり、それがアメリカ人にもウケたのか、全米チャートで3位を獲得した事もあります。

当時アメリカで、本作のタイトルの名前を子供につける親も多かったとか。

しっとり感もあり、じんわりとした優しさもある、幅広いリスナーにフィットする音色です。


また際立つのは、ジョーイ・テンペスト (Vo)の声。

ハスキーなのですが独特の甘さもあり、この手のロックバラードと相性抜群の歌声です。

叫ぶパートでもうるささが無く、むしろ一種の脆さというか儚さを感じさせます。

時折覗く、嘆くように歌い上げるパートは感涙もの。

というか前作までと比べて、そもそも歌唱力自体も向上しているように聴こえます。

ボイストレーニングメニューを変えたのか、積み重ねた人生経験が歌に活きたのかは解りませんが、それまでとは一味違うジョーイの声が堪能出来る作品でもあると思います。


ちなみに、これほど美しい作品なのにジョン・ノーラム(Gt)はこの曲があまり好きでは無いとの事。笑

「この曲は眠くなる」とまで語り、先のEurope再結成ライブですら「絶対やらない!」と演奏に参加しないほどの徹底した嫌いぶり。笑

まぁ、この後EuropeがHR/HMからポップス路線に舵をきっていった事を疑問に思い、一度はバンドを脱退してしまったほど「HR/HMミュージシャンである事」にプライドを持っている彼ですから、ある意味致し方ないのかもしれません。

しかし噂によれば「ギターソロ部分は誇りに思っている」と語った事もあるなと、この曲を全てを拒絶しているわけではない模様。

ライブでは現在は、ジョーイが1人でアコースティックで演奏していますが、いつかは彼が生でプレイする『Carrie』も聴いてみたいですね。笑


ポップなメロディと透き通るサウンド、歌メロに重きを置いた構成。

HR/HMバンドのバラードに取っ付きにくいイメージを持っている人にこそ聴いてほしい曲です。



それでは。