音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

アヴェンジド・セブンフォールド『Beast and the Harlot』

今日はAvenged SevenfoldBeast and the Harlot』 について。


アルバム「City of Evil」収録。

この曲は、アメリカのHR/HMバンドAvenged Sevenfoldが2005年に発表したメタルコアです。


Avenged Sevenfold名物の「多ジャンル詰め込み」を堪能できる曲。

序盤はザから・レヴ(Ds)の、工場の作業音のようなツーバスや、「ギャルルルッ」としたリフなどを主体としたスラッシュメタル系のリズムで聴き手をぐんぐん煽っていきます。

なのですが、そこにのるM.シャドウズ(Vo)の歌声は少し毛色の違う、前のめりなアメリカンハードロックタイプ。

バック演奏が殺気だった圧力を放っているのに対し、まるでステップを踏むような陽気さ。

一種の「緩和材」のようです。

この時点でAvenged Sevenfoldっぽさの片鱗を覗かせていますよね。


そしてここからが名物。

M.シャドウズの歌う、完全に歌で聴かせる曲調に様変わり。

激しいA~Bメロから一転、サビでは途端に美しくなる、という展開自体は元ドリーム・シアターのマイク・ポートノイが参加した事でも話題になった「Nightmare」にも通じるところがあります。

ただ違いは、「Nightmare」のメロディは叙情的で哀愁があるのに対し、本作のソレは雨上がりの陽光のような優しさのような空気があるところ。

メタルコアの上に、タイトルの和訳が「獣と売春婦」という作品のメロディに「優しさ」という表現も変ですが、なんというかその言葉が似合うメロディなんですよね。笑

M.シャドウズ(Vo)の、まるで祈るような発声の歌声が、メロディの情感を思い切り高めてくれています。

元々彼ら自体インタビューで、「影響を受けたバンドは?」の質問にアイアン・メイデンメタリカガンズ・アンド・ローゼズなど多様なバンド名を上げる、多趣味なメンバーで構成されているバンド。

言われて見るとスラッシーな所はメタリカ、ロックンロールな歌メロはガンズ・アンド・ローゼズ、そして激しいAメロから叙情的なサビという流れはアイアン・メイデンの要素を感じさせます。

一般に作曲家の「個性」というものは、普段プライベートで聴いている複数の他アーティストの作った曲の、好きな要素だけを部分的に切り取って、それらを繋ぎ合わせて1つの曲を作る、というその「自分なりの組み合わせ方」から生まれるもの、というのが通説。

ですがここまで「これでもか」というほど組み合わせた感が前面に出てる作品も珍しいと思います。

Avenged Sevenfold自身の少年のような「あれも、これも」という好奇心が生み出した名曲ではないでしょうか。


素材の豊富さと、その中にあるホスピタリィな歌メロの共演を楽しんでください。



それでは。