音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

ヴィドール『人魚』

今日はヴィドール『人魚』を聴いた感想を。


アルバム「ロマネスクゴシック」収録。

この曲は日本のロックバンド、ヴィドールが2004年に発表したロックチューンです。


メロウ+疾走系ナンバー。

アップテンポのビートにのる日本的な歌メロを絡ませる構成は、15年前の曲ですが、「現代的V系ソング」の型を綺麗になぞっています。

前述の通りテンポは速いのですが、その割にはボーカルメロディはややゆったりで、声を伸ばすパートも多くジュイ(Vo)特有の独特なビブラートが強調されているところが特徴的。


本作で特に良いと思うのはリズム隊。

手数多めなテロ(Ds.Pi)のドラミングもさることながら、ある種仕事人的なラメ(Ba)のベースプレイがかっこいいです。

音数もある程度多いですが、一般のJ-Rock曲と比較すると音色がかなり太くて、ドシッとした存在感があるんですよね。

特に好きなのは自己主張が強くパワーのあるプレイなのに、それでいてちゃんと「リズムを支えている」というところ。

目立つタイプのベースプレイヤーの中には、たまに速弾きを多様し過ぎたり、やたら高音域ばかり強調し過ぎて、かえって作品内でのグルーヴを損なうような演奏をする人もいます。

しかしラメのベースは、アクティブながらもしっかり他パートとの「折り合い」を重視しているところが、ストイックというか男前なんですよね。

例えば邦ロックのベースヒーローのLuna SeaのJ。

Jのベースプレイが特に冴え渡っている事で有名な作品に「ROSIER」がありますが、この「人魚」でのラメのベースも基本のルートを大きく外れていない、「パワフルなんだけど、あくまでグルーヴを最優先に」な部分が「ROSIER」に通じるところがあると思います。

ラメがJの影響を受けているのかは知りませんが、V系創世記のバンドのかっこいい部分を、スマートに熱く受け継いでいるのが本作の味。

親しみやすいメロディなのに裏にしっかりキッチリとした厚みがある、密度の濃い作品ではないでしょうか。

軽やかさの中に隠された、大人びた重さを楽しんでみてください。



それでは。