音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

オアシス『Live Forever』

今日はOasisLive Forever』について。


アルバム「Definitely Maybe」収録。

この曲は、イギリスのロックバンドOasisが1994年に発表したポップロックです。


魂のこもった明るさに満ちた曲。

作詞、曲共にノエル・ギャラガー(Gt)。

「たぶん、すべての夢は叶えられない」
「けれど今は泣いている場合じゃないんだ」
「今はその理由を見つけ出さなきゃならない」
「僕と君は一緒なんだと思う」

幸せな言葉ばかり並べるような歌詞では無く、出来ないこと、泣きたい事も沢山あるけど、リスナーに「似た者どうし一緒に一緒に頑張ろうぜ」と語りかけるような詞です。

自身の母親を称える意味で作詞されたとの事。

ですがその一方で、少し前まで世間で流行していた、カート・コバーンを始め他グランジバンドがよく歌詞のテーマにしていた「自己嫌悪」に対するアンチテーゼの意味も含まれているそう。

「当時のニルヴァーナなどのグランジは、自己嫌悪とか“死にたい”というものばかりだったからね。僕はそう思わないし、カート・コバーンみたいなのには腹が立ったよ。だから永遠に生きたいというような曲を作ったんだ。」

とノエルは語っています。

歌詞のフレーズの

「僕たちは彼らが決して見られなかったものを見る」
「君と僕は永遠に生き続けるんだ」

の「彼ら」とは、一説には当時流行していたグランジバンドの事のよう。

基本的にノエルは、例えばかつてインタビューで
「僕の葬式なんてどうでも良いよ。どうせ僕はその場に居ないんだから」
と言うほど、サッパリしているというか太い芯を持った人物。

そのノエルからすれば当時のグランジのナイーブな空気はある意味、不健康な世界に見えたのかもしれません。

ただ、かと言ってカート・コバーンの全てを否定している訳では無く、お互い幼い頃に複雑な家庭環境で育った事や、ディープなビートルズファンである事など共感している事も多いようで

「カートに逢ってみたかった」

「カートがもしまだ生きていたら、きっとアメリカのジョン・レノンになっていた」

と、一定の敬意も払っています。

目指す方向は違うけれど、認めてはいるという、まるで理想のライバルのよう。

良い関係ですよね。


楽曲としても、とても温かいメロディ。

ローリング・ストーンズの「シャイン・ア・ライト」の影響で作った曲だそうですが、どこか前述のビートルズの「ヘイ・ジュード」を感じさせるメロディもあり、日だまりの柔らかさを持っています。

ノエルが超リスペクトしているビートルズポール・マッカートニーがこの曲(とSlide AwayとWhatever)を好きだ、と言った際には

「その日の夜に、車に轢かれて死んでも後悔はない」

と漏らすほど歓喜したそう。

ロック界の生きる伝説に愛され、またシングル曲としてもははじめて彼らがチャートのTop10入りを果たし、世間的にもオアシスが認められるきっかけに曲。

音色、歌詞の深み、そして無駄な音の無いメロディ。

ポップバラード曲としての完成度、内に込められた感情量がずば抜けた曲です。


人生そのものを肯定するようなバラードを聴いてみてください。



それでは。