音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

Gackt『Mizérable』

今日はGacktMizérable』を聴いた感想を。


ミニアルバム『Mizérable』収録。

この曲は、日本のソロアーティストGacktが1999年に発表したシンフォニック・ロックです。


ソロデビュー後のGackt曲の中では、かなりハードロック色が強い曲。

作詞作曲ともにがあるですが、MALICE MIZER時代を連想させるゴシックロック感がありながらも、MALICE MIZERともまた少し毛色が違う所があります。

まず演奏の時点で、ベースに「クワイエット・ライオット」の チャック・ライト。

更にドラムに「ヴェルヴェット・リヴォルヴァーマット・ソーラム」といった洋HR/HMファン垂涎モノの人選。

音色がバシッとしていて、邦ポップス界ではなかなか聴けないアクロバティックな音を聴かせてくれます。

現在ではバラードやソフトなポップ曲を出す事が増えたGacktですが、やっぱりハードな演奏の中で歌うGacktもかっこいいですね。


そしてそのGacktの歌い方もやや硬質。

ソロデビュー前は、どんなに激しい曲の中でもGacktが幼い頃から学んでいた声楽に基づいた、なめらかで拡がりがある声で歌っていた印象。

しかしこの『Mizérable』では、かなり攻撃的で、厚みのなかにも棘がある発声で聴き手を圧倒するような歌声に変わった印象があります。

特にサビでの「廻る 廻る」のでの発声は圧巻。

キーはさほど高いわけではありませんが、Gackt特有のキーよりも厚みを重視した歌い方で、聴き手に突風で煽られたような圧力を打ち込んできます。

攻撃的なのですが、イントロでの美し過ぎるバイオリンソロなど、彼得意のシンフォニックな美麗さがある為、乱暴な感じはしません。

彼の持つクラシック理論の知識によるものなのかMALICE MIZER時代に磨いた感性なのか解りませんが、新しいGacktと従来のGacktの美点が融け合った佇まいが漂う所が良い。

新しい表現を求めながらも、昔ながらの見識も活かす。

賢いGacktらしい作品です。


ソロデビュー第1作目。

MALICE MIZERのテイストと、「Gackt」のテイストが50:50で混ざっている曲を聴いてみてください。



それでは。