音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

ハロウィン『March of Time』

今日はHelloween『March of Time』について。


アルバム「Keeper Of The Seven Keys Part 2(邦題:守護神伝 -第二章-)」収録。

この曲は、ドイツのパワーメタルバンドHelloweenが1988年に発表したメロディックスピードメタルバンドです。


変貌の連続が鮮やかな曲。

クラシック界の巨匠リヒャルト・ワーグナーの楽曲を元に生み出した作品との事ですが、場面ごとに曲風を変化させながら前進していく様は、まさにHelloween流メタルオペラです。

個人的にこういう転調を繰り返すタイプのスピードメタルは大好き。

この作品の素晴らしいところは、「その上で」場面のひとつひとつが濃密なところ。

舞台劇の幕開けのように荘厳なイントロ、王道メタルのように硬派なAメロ、70年代ロックバラードのような情感のあるBメロ。

劇的な展開だからとそれにかまけず、部分部分を丁寧に作ってくれるところは流石に大御所。


そしてクライマックスの、格調高すぎるサビ。

マイケル・キスク(Vo)の艶やかなハイトーンに、ラプソディ・オブ・ファイア並に重厚なクワイアが絡んでいきます。

ラプソディと差異があるとすれば、バックのサウンドにオーソドックスなメタルの要素が強いところ。

インゴ・シュヴィヒテンバーグ(Ds)のスネア音が硬質でかっこいいです。

現在のパワーメタル系バンドはどんどんオーケストレーションの成分が色濃くなっている印象ですが、これぐらいバンド楽器の音を強調してくれていた方が、伝統派パワーメタルバンド的に魅力的ではないでしょうか。


また、楽曲のインパクトが強い為にあまり取り沙汰されませんが、カイ・ハンセン(Gt)作の詞も良いんですよね。

「みんなもっと長く生きたいとか、永遠に生きたいとか願ったり、もしかしたらあの世があるかもしれないとか」

「たとえどんなにそんな事を思っても、一度の人生ってのは短いものだ」

「あぁ、けれど良い人生を送る希望の全てを捨てちゃいけないよ」
「現状を悪くするのに限られた時間を無駄にするのは惜しい」

「どうか、どうか、どの時代の人々も最高の人生を生きられるように」
「何を変えるのが最善なんだろう」


どんな事を願っても人生の時間は限られていて、いつか必ず終わる。けれど「だから空しい」ととるか「だからこそ幸せにならなきゃ」と取るかは結局自分次第、というメッセージ。

19世紀に本格始動した実存主義を連想させるような、少し切なく力強い歌詞が熱いです。

音楽的にも詞的にも、カイの偉観な世界観とキスクの気高く情感豊かな声は本当に相性が良いと思います。

2人とも一時期Helloweenを脱退し、昨年から期間限定で再加入し2018年にはアルバムもリリースしてファンを歓喜させましたが、個人的にはもう少し長く一緒に活動して欲しい、と思ったり。

HR/HM史に名を刻む最強タッグです。


Helloweenには「Eagle Fly Free」以外にも偉大な作品がある、という事を知らしめてくれる楽曲を聴いてみてください。



それでは。