音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

Dir en grey『詩踏み』

今日はDir en grey『詩踏み』を聴いた感想を。


この曲は、日本のロックバンドDir en greyが2016年にリリースしたロックチューンです。


「ぺちゃくちゃ喋るゴミ共が」
「鎖一つ捥げない飼い犬」

攻撃的過ぎるメッセージが印象的な本作は、Dir en greyの変化を感じさてくれる曲。

出だしからとにかく京(Vo)が叫びまくります。

入りはディルの名物グロウルボイスが連発されますが、そこから「Fall」!と金切シャウトが炸裂。

今までの京のシャウトは、激しくも陰影があるものでしたが、ここでのシャウトは熱いというか伝統的なHR/HMのもののようにストレート。

「ディルの京」としては新しい声の出し方ではないでしょうか。


サビでの展開は従来の彼らと同じ。

荒々しい旋律から、流麗なメロディに様変わりします。

が、そのメロディも今までよりキャッチー。

まだ派手なメイクで、激しい曲を演奏をしていた路線の頃の初期Lluna Seaを彷彿とさせます。

良い意味でまさかこうした曲調の楽曲を、Dir en greyの演奏で聴けるとは思いませんでした。


ちなみにタイトルの『詩踏み』の意は「踏み絵」の音楽盤のよう。

「私は一人 孤独な死だけだ」
「たやすく裏切られる」

京本人には、自身の歌う歌に対して

「良いと思って音源を聴いたりライブに来てくれている人でも、次の日にはすぐ捨てられるかもしれないし、踏まれるような存在だろう」

「例え良いと思っていても、結局そのときだけの感情だろう」

という気持ちがあるようで、その事を歌詞のテーマにしたそうです。

「幼い頃から「他人は裏切る」という思いが、何故かずっとあった。」

と語る彼ですが、この辺りはブレずに徹底。

音楽的には変わっても詩人としては変わる気はない、という事なのかもしれませんね。


刺々しくも鮮やか。「彼らは変わった」とも「変わってない」とも受け取れる楽曲を聴いてみてください。



それでは。