音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

Luna Sea『True Blue』

今日はLuna Sea『True Blue』を聴いた感想を。


アルバム「Mother」収録。

この曲は、日本のロックバンドLuna Seaが1994年にリリースしたロックチューンです。


彼らの記念すべき初の、オリコンシングルチャート1位獲得曲。

しかも、有名ドラマの主題歌なわけでも無く、人気商品のCM曲でも無いノンタイアップにも関わらず、の首位です。

名実共に「Rosier」と並ぶ、彼らの代表曲と言えるのではないでしょうか。


原曲はJ(Ba)作曲。

曲調自体はシンプルなJ-Rock。

真矢(Ds)、Jの演奏はややハードなロックサウンドですが、INORN(Gt)とSUGIZO(Gt)のギターには逆に透明感を感じます。

Aメロ部分はギター2本による「掛け合い」のような演奏。

プレイに立体感があります。

イヤホンで大音量で聴くと演奏の重厚感が増幅。

ツインギターの教科書のようなプレイです。

激しい演奏の中、クールに流れるINORANアルペジオが流麗。

リズム隊のサウンドがハードなので、そのクリーンさがより引き立っています。

メンバーで一番大人しい彼の人柄があらわれているようです。笑

やはり音楽は人間性を表すのでしょうか。

RYUICHI(Vo)の歌うボーカルラインは、一見すればポップ成分が強くキャッチーなもの。

けれど歌ってみると、意外と音程をとるのが難しいんですよね。

よく「歌が上手い歌手は、聴き手に“上手い”と感じさせない」とは言いますが、この歌声を聴くと「あぁ、こういう事なのかなぁ」と思います。

ナチュラルに歌いこなすからこそ、こちらに力んでる感じが伝わってこない。

ソロになってボイストレーニングに通ってから、ますます歌唱力を増したRYUICHIですが、この頃には既に歌の才能の片鱗は覗かせていますよね。


全体的にはストレートなロックですが、曲中にあえてノイズを組み込むなど、細かな工夫もされています。

SUGIZOいわく、「本当はノイズだらけ」。

「ノイズをたくさん重ねると自然にそれが浮遊感とかキレイに聴こえたりして、感情が行っちゃってて音程にならないという感じ」

になると語っています。

一見素朴なプレイに見えて、繊細な隠し味をしのばせるのはLuna Seaお家芸ですが、その解りやすい例がこの曲だと思います。

シンプルなようで、聴き返し続けていると気が付くとハマってしまう蟻地獄ソングです。笑


Luna Seaらしさ」が最も詰まった曲を聴いてみてください。



それでは。