音の日

好きな音楽、その他趣味のこと

トリヴィアム『Dying In Your Arms』

今日はTrivium『Dying In Your Arms』について。

アルバム「Ascendancy」収録。

この曲は、アメリカのHR/HMバンドTriviumが2005年に発表したメタルコアです。


ハードながらも哀愁が漂う曲。

演奏時間は短いですが、その中に聴き応えのあるメロディが沢山詰まっています。

メタルコアであってもテンポはあまり速くなく、むしろミドルより。

その分その流麗な旋律をじっくりと味わう事ができます。

曲調自体はコアの中でも歌メロに主軸を置いたと思われる、いわゆる「歌モノ」。

マシュー・キイチ・ヒーフィー(Vo)の歌声が艶やか。

太い声質ですがメロディックなパートではデリケートに強弱をつけ、バラード系シンガーのように繊細に歌い上げています。

アメリカのメタルバンドであっても、歌メロにはどことなく日本的なメロディに聴こえるフレーズが。

これはリーダーのマシュー・キイチ・ヒーフィーが
山口県岩国市生まれの、日系アメリカ人である事も関係しているのかもしれませんね。

幼い頃に触れたであろう日本の音楽は、意識的にしろ無意識的にしろ彼の音楽的感性に影響を与えているかもしれません。

しかしやはりメタルコア

要所要所でデスボイスも入っています。

といっても終始叫ぶわけでは無く、部分的にアクセントで入っている程度。

それをメインにする、というより歌のなめらかなメロディラインを引き立てる為に入れているイメージです。

普段コアを聴かない人の、コア入門編にも良いのではないでしょうか。

全体的にアメリカ、というより北欧メタルの表現に近いかもしれません。

クライマックスはラストサビでの転調。

これまで綺麗な歌メロで聴かせ、デスボイスで圧倒して、最後でまた歌メロで聴かせる。

一般にメタルコアというと、ボーカルというよりはリフでの刻み、高速ツーバスなどのリズムで魅せる楽曲も多いのですが、ここまでボーカルのメロディに主軸を置いた曲も珍しいと思います。

元々Trivium自体、「様々な音楽分野を独自にまとめ上げよう」という意図のもとに結成されたバンドですから、こういう「コアの中にもポップス的なメロディ」という形態の楽曲は、彼ららしい作品と言えるのかもしれませんね。

(余談ですが「トリヴィアム」の言葉の意味はトリヴィアの単数形で、「文法学」、「修辞学」、「論理学」の三学科の教育論、とのこと)

攻撃的でありながら理性的なメタルを聴いてみてください。



それでは。