今日はGLAY『誘惑』を聴いた感想を。
この曲は、日本のロックバンドGLAYが、1998年にリリースした曲で、スピード感とメリハリのある展開が特徴的なロックチューンです。
彼らが複数持つ、ミリオンセラー楽曲の1つで、1998年度のオリコン年間シングルランキングで、1位を獲得しました。
また、株式会社TDKのキャンペーンソングとしても知られています。
イントロのギターが、かっこいいです。
まるでハードロックのような、パワフルさがあります。
出だしの、ドラムソロの音圧も凄まじいですね。
バッキングのギターも、ザクザクとして非常にキレがあります。
そこから入るギターソロは、名ソロです。
余分な音が無くキャッチーで、速いテンポも相まって、迫力と美しさを兼ね備えた、素晴らしいメロディになっています。
このソロを聴くだけでも、この曲を聴く事の意味があるのではないでしょうか。
日本のメジャーな曲としては激しい曲ですが、TVやラジオ等のメディアにも、よく取り上げられる曲ですので、サビだけでも聴いたことがある、という人は多い曲だと思います。
「これからGLAYの曲を聴いてみたい。」という人は、部分的でも、既に知っている曲から入った方が馴染みやすいと思うので、まずはこの曲から聴いてみるのも良いかもしれませんね。
それでは。